のっぴきならない。

退っ引きならない、と書くらしい。 引き下がることも避けることも出来ない、という意味だそうだ。 気分的には逃げたいし投げ出したいんだけど、そうもいかないし、さりとて前向きに進むには障害がありすぎる、といったところ。 人生とはのっぴきならないもの…

恥の対義語。

26くらいで自分の恥ずかしさを自覚したが、36すぎて自分の面倒くささを自覚しつつある。 人間が美しくあるには自分を客観的には観察しているカメラをいくつ持っているか、というところが重要らしいのだが、カメラを取得する時期を間違えると自分をがんじがら…

祖母のことと割れた鍋。

寝る前に洗い物をしていたら、十年以上使っていた土鍋が真っ二つに割れた。 大事に使っていたわけではなく、こびりついたコゲや固まった米なんかを金だわしでわしわし削り取る、おおよそ酷い使われ方をしていた。 確か百均で買ったもののはずで、小ぶりなサ…

適。

ある人から変わった人だ、という評価を受けているらしいという話を聞いた。 人間は、と拡大解釈するのはあんまり良くないが、あえて人間は陰口を言うものだ、と断定しようとしていたら。友人がとても良きリンクを上げてくれたので転記する。 https://donutne…

三日目、エリーゼのためにとその他。

文書を本当に書けてない。 Facebookやインスタと連携すると、いるかいないかわからん読者を気にして文章が縮こまるってことに気がついたので、しばらく投下するのをやめることにする。 気が向いたら復帰するかもしれないが。 Twitterをやってたころ、ホーム…

きらきら星(初)

立派?なオーディオヲタクに返り咲いてから、生音が聞きたくて近所のジャズバーらしきものを探しあてた。 中を覗いてみると所狭しとギターやらアンプやらピアノやらの楽器が置いてある。 まさに立錐の余地なし、人間の立ってる場所より楽器の占有スペースの…

西高東低自己肯定。

おはようございます。 昨日もちょっと遅かったので調整して午後出勤にして今浅草線に乗って移動中です。 さて、ある方から質問をうけたので自己肯定感が不足するとこ、について考えてみました。 参考になるかわかりませんが、僕も最近悩んでいたことなので書…

月曜日の寒波ねら。

京急線の駅は寒い。 引っ越してこっちAmazon Echoを使い始めて一番良かったのは、音楽を聴くようになったこと。 10年前くらいは貪るように聴いてはカラオケで歌ってということをしていたが、今はほとんど新しい曲を探すことをしなくなった。 「三十代になる…

一番まともな人材を頼む。

たまたま調べ物中に、松浦 正浩さんという明大の先生のサイトを見つけて、とても面白かったので読み込んでいるところ。 http://www.mmatsuura.com/index.php 専門は交渉学だそうな。 交渉学ってなんやねんという内容についてブログの中でわかりやすく面白お…

通勤車内における車間距離。

通勤時間中のこと。 浅草線の割には混んでいる車内で、席が空くのを待っていたら、目の前の二人がけの席の通路側が空いた。 目の前には、シングルのスーツをダブルのごとく着こなした福ふくダルマのような胴体の、若いお兄さん。 この人座るんかなぁ。 と3、…

紙と意図。

今朝のラジオで王子製紙が好調との話を聞いた。 オフィスでのペーパーレス化も進んで、紙に関わる珍しく良いニュースだけにちょっと気になる。 https://diamond.jp/articles/amp/168826?skin=amp 上記は古いニュースだが、日本工場より海外、主に東南アジア…

読書と聴書。

はじめてのAlexaスキル開発 音声認識アプリの基礎知識を身につける! という本をKindleを使って読んでいる。 Amazon Echoを購入してからスマートホーム化が面白く、自分でAIスピーカーを操作してみたいと思ったのがきっかけ。 便利なのが、Kindle本であれば…

炎上するプライドと崩壊するブランド。

https://sirabee.com/2018/10/16/20161838180/amp/ 港区の南青山に児童相談所が建つ話が持ち上がっているらしい。 これがわざわざニュースにされた理由は、おそらく話し合いに参加して猛反対している、地元の人たちの言い回しのエグさが原因に見える。 曰く…

トンネルととんち。

今日、10/23は江崎玲於奈氏がノーベル物理学賞を受賞した日だそうな。この人昔のソニーにもいたひとなのね。 トンネル効果を証明した、とのことで、字面だけは聞いたことのあったトンネル効果について調べてみたんだけど。 さっぱりわからん。 量子学の世界…

川向こうのコーヒー。

勝どきに住んでいたとき。 大江戸線の勝どき駅から勝どき橋を渡り、歩いて築地の喫茶店に通っていた。 川向こうのお店の方が自分に馴染むというのも皮肉な話なのだが、市場や河岸で働く人たちが訪れるこのお店が好きで、話に混ざれたり混ざれなかったりもし…

転がる秋。

昨日、青物横丁で知り合ったバーのご主人からお土産にりんごと梨をいただいた。 去年は千葉に通っていたので売るほど仕入れていた梨だが、今年はそういえばまだ食べていなかったことを思い出した。 そういえば先日、行きつけているお茶屋さんで栗も頂いた。…

箱との葛藤。

世の中には存在意義のよくわからないものがある。 ティッシュケースなんかはその最たるものだと思っていた。 箱ティッシュは、産まれながら?にして箱に入っているのになぜ更に箱に入れる必要があるのか、という話である。 ティッシュを保持するという用途は…

課金とHeaven’s Door

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/101300161/?n_cid=nbpitp_fbed Microsoft Officeについて。 日本のみ独自で買い切り型の販売方式を残していて、全世界的には月額課金のサブスクリプション型が主流になってきているという話。 併せて…

らしいとらしくない。

土曜の休日出勤のあと、道連れの若手の同僚としょっぱい貝ラーメンを食べた後でウィスキーを呑んでいた。 彼は自分の職場のポジションを「緩衝材」と言い切ってはばからない人間だ。 厄介なお客さんとのやりとりがうまかったりしてちょっと重宝されている。…

ふりだしとバランス。

休日出勤の日。 浅草線連結、京急線快特三崎口行きの電車に乗って、マージナルオペレーションという小説を読んでいる。 作者は芝村裕吏、だいぶ昔にガンパレードマーチというゲーム、アニメ?を作った人らしい。 ニコニコ書籍の一巻無料で読めますサービスで…